SSブログ

バリオゾナー T* 24-70mm F2.8 ZA SSM レビュー [デジカメ]

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMえーっと・・・多分、So-net Photoの方を見ている方の中にはタグで気付かれてる方もいらっしゃるかも知れませんが。

そう、無理してVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM (型番:SAL2470Z 以下、大バリゾナ^^;)を買っちゃいました・・・。

ソニービルで触らせてもらった時の印象と、発売後に次々と上がってくる作例の素晴らしさに暫く悶々としていたのですが、やはり自分的には一番使う焦点域なので遅かれ早かれ絶対欲しい&PIE、TMCS、花見、GW・・・とこの時期は年間通して見ても比較的写真を撮りまくる時期、という事で清水ダイブな気持ちでえいやっと買ってしまいました。一応、無計画では無いつもりですが^^;

購入はいつもの通り、おぎくぼさくらやさんです。いつも安く買わせて頂いてるので助かってます。
(・・・とはいえ、今回は19万ギリギリ切ったぐらいですが^^;)


購入直後に興奮冷めやらぬままブログに書くと適当な事書きそうだったので^^;、しばらく使ってみてから書く事にしました。なので、前々回のフォトイメージングエキスポと前回の東京モーターサイクルショーの写真の殆どはこの大バリゾナで撮っています。

まず、取り付けて誰もが最初に口にするであろう一言、「お、重い・・・」w。
重さ955gありますからね、それまで使っていたタムロンの17-50mm/F2.8(以下、A16)が440gですから2倍以上の重さがあります^^;;

ただ、肩から提げる、という事に関しては1日中提げていても重量増を感じる事は殆どありませんでした。これは、オプションのネオプレーン素材のストラップが良かったようで、かなり良い感じで肩への負荷を分散してくれていた事が大きいかも知れません。

問題はこれを撮影会に持ち込んでみたのですが、1時間ばかり撮影しっぱなしで腕が上がりっぱなしだと負担がちょっときました(腕だる~みたいな)。まぁ、この辺は人によって筋力差があると思いますが。

径もかなりのものでフィルターは77mm仕様です。鏡胴もそのままストレートな感じで、まるで望遠レンズのような太さです。

で、太い重い訳ですが、ホールド感に関してはA16を使っていた時より向上している感じがします。径が大きい事もあって手のひらにどっしり載せられますし、縦グリップ+本体と大バリゾナだと重量バランスが丁度取れるので前後にも扱いやすい感じです。

個人的にはこれを振り回して一日歩き回るなども可能だった為、めでたくメインレンズの置き換えと相成りました。

街中だって花見α100からα700に乗り換えた時、当初はA16をそのまま続行して使うつもりだったのですが、α700で何枚か撮ってるうちに原寸で見た時にちょっともっさりした絵になってる印象を受けたんですね。画素数も多少上がってるし、CCDからCMOSになってるし、こんなもんかなぁと思っていたんですが、某掲示板を読んでみるとやはり皆A16の絵が甘いと言っている。

うーむ、やはり皆感じているのかーと思っていた所にSONYから大バリゾナの発表。当時は高嶺の花だと一線を画していましたが、やはり興味はアリアリだった訳で・・・^^;

・・・で、その解像感はというと・・・A16と比べると格段に向上しました、さすがに^^;。ビルなんかを撮った時にキチっと線が出ますね。コントラストも比較的強めに出ており、より線が強調されるのかも知れません。

もっともこの線の固さはピントの来ている所の話で、これがボケの方に入っていくと・・・ツァイスのボケについては話には聞いてましたが、本当にキレイですねー。個人的に好みのじとーっとしたボケ方をしてくれるんですよね。倍率の違いなどはありますけど、50mm/F2.8の出番が減っちゃうかもナァ・・ズームでこれだけの写りなら、イベント会場では便利な事この上無いですし・・。

バリゾナ24-70/F2.8で動体大バリゾナはSSMな訳ですが、AF性能は普通で別段早くないよ、と言ったコメントが多いと思います。自分も最初は、焦点距離短いしそんなにAF性能の向上は感じないな~と思ってました。

東京モーターサイクルショーに持ち込んだ際に、試乗会で走ってるバイクを相手に流し撮りの練習をしてたのですが、やはり一発目のAFに関しては普通か気持ち早いかも?ぐらい。・・・が、コンティニュアスAFで使用した場合の2発目、3発目のAFの追従度合いがA16を使用していた時より格段に向上した感じがあります。

撮った絵を後で確認してみると、一発目は微妙にあってなくても2発目でピントが来てるなんてのも結構あってA16の時はこういうのはあまり記憶にありません。追従性に関してはSSMの効果があるのかも知れません。(最高速に達するまでが早いとかそういうのあるのかな?)


・・・おおよそ、その性能に関しては文句を言うような隙は無い感じで、高かったレンズですがひとまず見合うリターンもあり、ほっと安心しました。光学性能の進歩はハードウェアのそれと比べると格段に遅い事から、かなり長い間このレンズで行ける事になるんじゃないかと思います。そういう意味では相棒的レンズになってくれるのかも知れませんね^^。

次はGWも控えてるしバンバン撮るぞぉ~。

※あ、一つだけ難点(?)を。気のせいか大バリゾナ使い始めたらバッテリーの消費激しくなった
  気がします。ソニー的にはそんな事ないはずだ、という事らしいですが、大バリゾナ使いの多く
  が感じてるようなので多少消費増えるのかなぁ・・・。倍喰うとかそんな話ではないのでその辺は
  ご安心を^^;
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。