SSブログ

α55触ってきました! [写真]

先日発表された、ソニーさんの新製品α55。遂に初の二桁台です。詳細については以下の記事等を見て頂くのが良いかと。

■ソニー、世界最速の“AF追随高速連写”レンズ交換式デジタルカメラ「α55」「α33」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100824_388902.html

基本的には入門機に位置するハズの機種ですが、これでもかと言わんばかりの新機能が詰め込まれています。まるで去年一年で溜め込んだものを吐き出すかのように(;´∀`)。

DSC09900.jpgそんなα55ですが、先日より銀座のソニービルで触れるようになったので早速行ってきました。連日の猛暑ではありますが、ソニービルへは東銀座の駅からも、有楽町の駅からも地下続きで行けるのが助かります。

さて、α55はソニービルの4Fで触れるのですが、到着すると早速熱心に弄り倒されてる方々が…。いつもですと、発表直後の週末のソニービルはプロカメラマンを招いての体験会が行われる事が多いのですが、今回は大阪、名古屋が先行で東京は来週のようです。なので、今週はα55が数台置いてあるだけなのですが、やはり注目度が高いのか、次から次へと触られる方が訪れていました。

まず、持ってみて最初に思うのが「軽い」。α700が700g近いのですがα55は441g。α700の重さは撮影会なんかではしっかり構えられて良かったりもする面もあるのですが、今日みたいな死ぬ程暑い日のお出掛けのスナップ用にどっち持っていく?って聞かれたら間違いなく軽い方選びますよね(^^;

次に感じたのがコンパクト。なんていうのでしょうか、肩をすぼめたというのか、レンズからの左右の張り出し具合をきゅっとすぼめた感じ。それでいてグリップは程よい厚みがあるのでホールド性は良いです。反面、従来機種で訴えていた爪の長い女性でも爪が当たらないグリップ…という訳には行かなくなったと思います。この辺の向きはNEX-3にお任せ、という事だと思います。

ただ、肩幅や高さはコンパクトになりましたが、奥行きは割とある感じです。肩からスロープ状に配置されたボタンなどで目立たないように配慮されていますが、EVFなんかは結構出っ張っています。カタログ値を見る限り、従来機のα550と比べても、幅や高さは1cm以上小さくなっていますが、奥行きだけは数ミリ程増えているようです。

DSC09903.jpg背面液晶は従来のチルト式可動から、バリアングル式に変更になりました。ポトレなんか撮る人にとっては念願の縦位置でも使える可動方式を手に入れたぞ!という感じではないでしょうか。個人的にはかなり嬉しいポイントだったりします。

バリアングルはニコンと同じカメラの下部が支点となるタイプです。このタイプだと干渉の関係で縦グリップが付けられなかったり(今回オプション設定がありません)、三脚使用時に制限が出たりします。横位置で構えるとレンズと軸がずれない、というのがメリットではあるのですが、これも縦位置で使用する時は結局ずれるので、個人的にはオリンパスや最近付いたキヤノンの用にカメラの左側に支点がある方が嬉しいかなぁ…と思わなくも無いです。まぁ、あくまでもmore betterな話ではあります(特許が絡んでそうな気もしますし)。

液晶の次と来ればやはりEVF。少し前まで、ビデオカメラやネオ一眼系のEVFのかなり見辛いイメージがあったのですが、最近のオリンパスやパナソニック系のEVF機なんかは結構良く見えてだいぶ使えるトコまで来たな~という感じはしていました。α55のEVFに関しては、α900のように覗いた瞬間に感動する…といったインパクトは無かったのですが、なんか普通に見えるな…と。EVFに関してはまだまだこの「普通に見えるかな?」感が結構足りない事が多かったりするので、OVFに慣れた目にはまぁ普通でもEVFとしてはかなり頑張っているのかも知れません。

正直な所を言えば、やはり電子的なせいかコントラストが強く、暗部の凹凸なんかは多少見辛い感じはありました。またEVFで良く問題になるタイムラグに関してはかなり押さえられていると感じましたが、さすがにゼロでは無いです。α55では熱の問題でファインダーを覗いてる間の手ぶれ補正は効かない為、焦点距離の長いレンズで長時間撮影した場合などに体に負担かからないかな、という心配が僅かにあります。こればかりは実際に使い込んでみないと何とも言えませんし、使い手の感覚に依存する部分も大きいので結論は出ません。

EVFのお陰で、ファインダーの中で水準器を確認出来るのは嬉しいですね。OVFに透過させて表示するEOS-7Dのような機種もありますが、入門機でコストを掛けずに実現出来るのはやはりEVFのメリットですよね。個人的には撮影会なんかで疲れてくると微妙に水平出ないまま撮っちゃってて、水準器付かないかな~と思う事も多々あったので非常に嬉しいです。

連写に関して試そうと思ってDriveモードをHiにしたのですが、なんか妙に遅い…なんでだろうと思ったのですが、秒間10連写のモードについてはDriveモードの上位、という位置付けではなくて、肩の撮影モードダイアルを回して秒間10連写用の専用モードに変える必要があるんですね。使用制限で絞りの値がF3.5固定になったりするので、意識させる為に分けたのでしょうか。実際撮ってみると鬼のように速い(^^;、キキキキ…と妙に甲高い音を出しながらブン回ってました。個人的はここまでの連写を必要とする場面ってあまり撮る事無いのですが、イザという時のポテンシャルが高いのは心強いですね。あ、ただ、絞りがF3.5に固定されるという特有の制限があるので、これは注意が必要だと思われます。連写を使う、という事は撮影の対象がある程度確定している場面だと思うので、ボケ味に関してはあまり問題にならない気がするのですが、サーキットなんかの非常に明るい場面で明るすぎてシャッター切れない(1/4000以上が必要になる)場面に出くわす可能性があるかもな、と。この連写機能を多用する人であればNDフィルタの併用なども考えておいた方がいいかも知れません。

シャッター音に関しては、かなり軽い感じ。ミラーアップが無い等はNEX-5と同じハズなのですが、ちょっとα55の方がおもちゃっぽい印象がありました。個人的には音、反動のレスポンスはNEX-5の方が好みかな…。まぁ、この辺は実用に直接影響する部分では無いです。

AFセンサーは中央縦3つがクロスセンサーとなり、配置も従来のエントリー機種に比べて、縦位置でも使いやすい配置になりました。ただ、意外と真ん中に寄っているのでもうちょっと左右は開いていてもいいかな、とは思いますけど、些細な事ですね(^^;。速度や精度に関しては触ってる限り良さそうな感じはするのですが、いかんせん室内で少し試した程度なので今の段階では判断は下せません。

最重要な画質については今の所、海外のサンプルに頼る必要があるのですが、割といい加減な条件で撮られてたりするものも多く、なんとも言えない所です。ざっと見た感じでは、低感度の画質に関しては特に問題なし、高感度でノイズリダクションが割と強めに効くようで、ISO1600なんかだとNEX-5の方がディティールの再現性はいいんじゃないかな?という感じがなんとなくはしています(RAWだとどうなる?)。この辺はトランスルーセントミラーで分光してるのですから、多少不利な部分は出てくると思っておいた方がいいんじゃないかと。

DSC09908.jpgさて、全体的にα55を眺めてみると、久々にセールスポイントをしっかり持った良いカメラが出てきたかな、という気がします。確かにエントリー機の分野なので、ダイアルは一つしか無いので操作性はそれ相応ですし、ボディは頑張って取り繕っているものの、やはりプラの安っぽさはあったりします。液晶やEVFもズバ抜けてキレイ!という印象は自分は受けませんでした。

ただ、個々の質や精度なんかを縦軸としてみた場合、エントリー機相応のものを感じるのですが、機能の多彩さ、それによる撮れる写真の広がり的な横軸に関してはかなり広いものを感じます。これは他社の同クラスのカメラを視野に入れた場合においても、です。久々に人にαを勧められる機種が出てきた、というのが実感です。正直、去年辺りは何をどう取り繕ってもα230や380あたりは人に勧める事が出来ませんでしたから…(^^;

今、α700をメインに置いていますが、α55はこれを置き換える事は出来ないと思います。ただ、バリアングル液晶でいつもは撮れないアングルからの構図を取れたり、GPSでツーリング先の位置情報が付いた写真を掲載したり、超広角レンズ+スイングパノラマで周囲を一望する絵を撮ったり、そして勿論、Vario-SonnarやGレンズで撮ったフルHD動画で遊んでみる事も出来る(Youtubeとかニコ動とかやってみたいよねーとざっくり^^;)・・・とα55にしか出来ない事も多く、組み合わせてサブで使うにはとても良いカメラな気がしています。

勿論、これから一眼を始める人にも必要充分な質と、多彩な機能、ファインダーでしっかりと構図を考えるという一眼レフが与えてくれる一番基本で重要な要素をしっかり提供してくれます。最近はNEXを始めとするミラーレスが人気ですが、もしきちんと写真をやろうと思うのであれば、やはりファインダーはあった方が良いかな、と私は思うので、α55は最初の一台として良い選択になるんじゃないかと考えます。


ただ、実の所、普段持ち歩きようにNEX-5を買おうかなぁと画策していたのですが、α55の出現のせいで計画が迷走しています^^;。さすがにα55は小さいとはいえNEXのように毎日カバンに忍ばせておく…と言ったサイズでは無いので、明らかに方向性が違います^^;

αユーザ的にはかなり久々の嬉しい悩みでくねくねしている所です…どうしたものか(笑)。

タグ:α55 ソニー

東京写真連盟 石神井公園ゆかたモデル撮影会 [写真]

お盆休みの終わり間際にPCが不調となってしまい、遅くなりましたが先日参加させて頂いた東京写真連盟さんのゆかたモデル撮影会の写真を少し掲載しようと思います。

会場の石神井公園は実家から非常に近く、バスで公園の目の前まで行けてしまうので非常に楽でした。ただ、それでもバスを降りるとむわーっとした熱気が。8月8日に屋外撮影会ですからね・・・日焼け止めや制汗剤塗りたくったり、タオルとアクリアス用意したり、装備も物々しい感じに(^^;

茉歩さん 荒川莉子さん (1) 荒川莉子さん (2)
茉歩さん 荒川莉子さん (1) 荒川莉子さん (2)
久梨栖あんこさん せみのぬけがらさん
久梨栖あんこさん せみのぬけがらさん^^;


まぁ、予想通り、暑い暑い…。日差しの方は空がうっすら雲で覆われた事もあって、そこまで強くは無いのですが、水辺という事もあり湿度でじっとり来ます。普段は使わないのですが、この日はスポーツタオル持っていっておいて良かったです…。装備も軽くしようという事でこの日は70-200mm F2.8GとVario-Sonnar 24-70mm F2.8の2本のみ。

この日はお二方のお"姫"さんがいて、まずは姫川みうさん。
姫川みうさん (1) 姫川みうさん (2) 姫川みうさん (3)

ちょっと小倉優子さんに似てる…?鮮やかなピンクの浴衣と蝶のイヤリング可愛らしさを演出してますね。

で、もう一方の"姫"さんは姫神ゆりさん。前々からちょこちょこお名前は聞いてたんですが、今回初めて機会を得たので、午後のメインは姫神さんで撮らさせて頂きました。

姫神ゆりさん (1) 姫神ゆりさん (2) 姫神ゆりさん(4)
姫神ゆりさん(5) 姫神ゆりさん(6) 姫神ゆりさん(7)

DSC09044.jpg姫神さんの雰囲気と浴衣が非常に合っていたので、撮ってて楽しかったです。中々雰囲気のある方でしたね~。また撮れるかな…?


さて、9月も目前になってきましたが、まだ暑い日々は続くんでしょうか…(;´Д`)。9月後半にはヨドバシさんの撮影会なんかもあるようで検討中です。フジフイルムのイメージングフェスタに期待してたのですが、昨年のインフルエンザ騒動以降、あれを機会に止めてしまったようなので、ますますヨドバシさんに期待する所も大きく…。

そういえば今週はソニーの新製品(α33/55/560/580)の発表があるとの噂ですし、そちらもちょっと楽しみです。でも、ペリクルミラー機は噂だけ聞いてると凄そうなんですけど、絶対どこかズコーなオチがあると思うんですよねぇ…。高感度性能だったり既存レンズでの動画だったり…^^; どうなることやら。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。