SSブログ

α77/65やNEX-7/5Nに触ってきました!(その3) [写真]

・・・で。話の続き。

ちょっと縁もあってソニービルでこの週末行われた新製品発表イベントにも行ってきました(^^;。今回は比較的ゆっくり触れる機会を頂いたのでじっくり触りました。技術の方にも色々お話聞けて中々勉強になりました。

DSC01761.jpgイベントの方はモデルさんとライティングも配置されてたりして、僕的には撮影会に近い形で試せたのが嬉しかった所。α77のAFスピード、端の測距点の精度など実用に近い形で試す事が出来ました。

気になるEVFも中を見渡すぐらいの広さがあるので、モデルさんの目線が来てるかとか影の位置は適正か等をきちんと確認出来るを確認し、この時点で僕はポートレート撮影は実用に耐えうると判断しました。

また、今度の可動液晶は縦位置でも見下ろしや見上げの位置に動かせるので、新しい撮り方を広げられる余地も感じます。

ただ、ここでちょっと気になった事が一つ。EVF中の測距点は黒枠で表示され、フォーカスエリアのモードがローカル(測距点を自分で選択する)の場合は選択中のフレームが太い黒枠で表示されます。

有機ELはコントラスト高いので、暗い所は割とトコトン黒くなるのですが…もうおわかりでしょうか、背景が黒っぽいトコに行くと選んでる測距点が今ドコにあるのかわからなくなりました(;´∀`)。直前の撮影で端の測距点を使っていて、次に黒い背景をバックに日の丸構図でモデルさんを撮ろうとすると…あれ、今選んでる測距点どれだ…となりました。

色の指定が出来たり、ネガティブカラー、白黒二重枠など対応方法は幾つかありそうですが、なんとかならないかなーというお話を技術スタッフの方と少ししておきました。

NEX-5N + Sonnar T* 24mm F1.8 ZA Eマウントレンズ新製品等
NEX-5N + Sonnar T* 24mm F1.8 ZA Eマウントレンズ群

NEX-5Nも再び触る事が出来ました。今度はE 50mm F1.8 OSSやSonnar T* E 24mm F1.8 ZAらの新レンズも用意されてまして試す事が出来ました。

個人的に気になってた50mmの方はフォーカスリングの動きもなめらかだし、ボケも液晶上で色々確認した限りではざわついた感じもなく中々良さそうです。

ネットなんかでは50mm単焦点になぜ光学式手ブレ補正?という話も結構聞くのですが(自分も最初はそう思った)、よくよく考えるとこれは動画向けに載せたのかなぁ…と。NEXは比較的動画を意識した所もありますし、動画を何回か撮られた方はわかると思うのですが、動画って静止画以上に手ブレ補正重要ですよね。5NやC3は勿論、NEX-VG20にもこの50mm付けて動画撮ってね、って事だと思います。


α新製品体験会 αマウントレンズ群
α新製品体験会 αマウントレンズ群
NEX-VG20 NEX-7
NEX-VG20 NEX-7


8Fで行われたイベントの他にも2A階では10月末まで常設でα特別先行体験会をやってます。こちらはフロア内限定ですが、α77/65、NEX-5NとそしてαマウントとEマウント両方のレンズをほぼ全て試す事が可能です。また、このフロアにはミニチュアセットがありオモチャの電車が常時走っているので、簡易的ながら動体撮影も試す事が出来ます。また、窓の外は銀座の交差点ですので、行き交う車を撮ってみる事なども出来ます。

なので。…さっそく、70-200mmをお借りしてα77に付けてみました。8階でポートレート撮影、2A階で70-200mmでの動体撮影と図らずも僕の普段の撮影スタイルは試せてしまいました(^^;。いきなり実用出来るかどうか見れたという意味ではラッキーだったのかも。

バシャバシャバシャ…と連射をしては液晶で絵のチェックしまくりを繰り返し…果たしてスタッフのおねーさんにはどういう目で映ったのか余り考えたくない所ではありますが(^^;、こちとら本気で買おうか迷ってるので気にせず入念にチェックさせて頂きました(幸い混んではいなかったので)。

まず、動体を連写しつつのEVF。これは……僕の感覚では「追える」と感じました。OVFとまた違った感じのブラックアウトがありますが、α55/33の時のような遅れてくる感じは無かったので動体を追う事は出来ました。ミニチュアセットの汽車、外を行き交う車、どちらも試してみましたが追うのに無理は無さそうです。ホームストレートをトップスピードで駆け抜けるレーシングカーをスタンドから真正面で、とか言われたらわかりませんが、まぁ、大抵の場合はこなせそうです。

動体をコンティニュアスAFで追った場合の精度。ちょっとα700と違った挙動を感じました。経験的にα700+70-200mmだとAFの食いつきは最初の一枚で食いついた後にピントが外れるとそれ以後ピントが戻ってくる事ってあまり無かった気がするのですが、α77+70-200mmだと外れる→戻すを繰り返す感じがしました。再生してカットを確認すると○○×○○×○みたいな感じで、AF機構がなんとか食いつこうと頑張ってる気がします。

会場が室内で割と暗く、動体撮影には比較的厳しい環境で有りながらヒット率は思ったより良かったので、これは結構期待しても良いかも知れません。


NEX-5N + FDA-EV1Sという訳で、この後、ソニータブレットの体験会なども見つけてしまったりして、ソニービルで半日過ごしてしまいました(^^;。新製品触りまくりで非常に楽しい1日となりました。

で、僕の方はどうなのか…といいますと、やはりα77、NEX-7共にCMOSセンサーの事が気にはなっているのですが…。多分、どちらかは購入しようかと。α900の後継を待つかとも思ったのですが、きっとソニーの事だからα900後継は3000万画素超でしょうし、まだモックも出てないのでかなり先になりそうな気がします^^;。α77でさえモック展示で1年以上稼いでた気がしますし…。

α77、NEX-7とは裏腹にNEX-5Nは非常に高感度に強いという記事もあって、この辺も良い意味で悩ましくもあります。NEXは僕は普段保ちも兼ねていて暗い所で撮る事も多いので外付けEVF + NEX-5Nも有りです。でも、NEX-7のダブルダイアルも捨てがたい…。


しばらくは悶々とした日々が続きそうです(^^;


※今回のα新製品の写真まとめはこちら
タグ:α77 NEX-7
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 4

muk

参考になるブログですばらしいと思います。

私も悶々とした毎日を過ごしています。α77は購入決定ですが、価格.comの書き込みなどを参考に,ボディのみの購入に落ち着きそうです。
70200Gを持っていて70300Gも持っているので、昨年の荻窪流さんのブログを参考に私もテレコンを買おうかと悩んでいます。

by muk (2011-09-09 11:47) 

荻窪 流

mukさんありがとうございます。
うーん、そうですね、テレコンは確かに70200Gと組み合わせると
焦点距離の調整がきくのと重量を減らせるのが魅力です。ただ、撮れる
絵的にはさすがに70300Gの方がシャープな絵は撮れるので、どっちを
重視するかなぁ…という所ではあります。

by 荻窪 流 (2011-09-12 09:31) 

muk

いろいろな書き込みを参考にしてテレコンはあきらめて、70300Gと70200G+α77で頑張ってみます。
明日届きます。楽しみです。
by muk (2011-10-13 06:58) 

荻窪 流

お、画質重視の構成に行きましたね、mukさん。
70-200mmとの使い分けは悩む所ですが、70-300mmの画質は
捨てがたいですし、両方持ちもアリじゃないでしょうか。

うちにもα77が届きまして色々試行錯誤してみてる所です。
こういう時間も楽しいですね!
by 荻窪 流 (2011-10-16 00:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。